伝統と技術を誇る刃物の町関市で作られた愛刀家のためのオリジナルナイフです。
高級天然蝶貝ハンドル革ケース、化粧箱付

春日堂オリジナル「携帯目釘抜きナイフ」
伝統と技術を誇る刃物の町関市で作られた
愛刀家のためのオリジナルナイフです。

THE MEKUGINUKI KNIFE OF A JAPANESE ANTIQUE SWORD

THE MEKUGINUKI KNIFE OF A JAPANESE ANTIQUE SWORD
寸法刀長 5cm、ハンドル 8cm
種類刃文ナシ ・ 三本杉

価格

ご注文は下記連絡先にお電話またはFAXをいただくか、メールにてご連絡ください。

特徴

  • 刀の茎鑑賞、手入れする時などに便利です。
  • 口金は洋箔で美しく、目釘頭をあててもキズがつきにくいです。
  • 携帯に便利で・多目的に使用できます。
  • 440c鋼ステンレスを使用していますので切れ味もよく、錆びません。

使用方法

  1. 刀の柄の目くぎ穴の小さい方にBの口平面にして押し当てます。
  2. 2.次にAの目くぎ抜を目くぎ穴に差し入れます。
    ※拵え柄の場合柄糸があり、やりにくい時は直接Aの目くぎ抜を使用してください。

仕様上の注意

  • 刀と目釘抜きを、同時に開かないで下さい。バネが破損する原因となります。
  • ハンドルに天然パール蝶貝を使用しているので、強い衝撃を与えると割れる場合がありますのでお気をつけ下さい。
  • 居合刀、模造刀には使用しないで下さい。